
PECのミッション
アジア・中東・アフリカのこどもたちが良い健康状態を保てるよう、栄養支援、養蜂支援、保健ケア、衛生的な環境など、包括的な自立支援で発育阻害の撲滅を目指します。

PECの活動
アジア・中東・アフリカの各地を訪れ、小規模の地場産業を通じ、悪循環となる貧困連鎖あるいは絶対的貧困から自立支援し「貧困による発育阻害の撲滅」に結びつくよう草の根のつながりを創り、こどもたちの笑顔を絶やさぬべく平和と持続可能な社会を築く活動をします。

PECのネットワーク Bright Sky Club
アジア・中東・アフリカでの滞在・出張などで得た情報提供者からの思い出の共有を通じて、アジア・中東・アフリカを語る仲間を作ります。また、2030年に向けての収益性の高いビジネスを考え新規開拓・人脈形成・情報交換・ビジネスマッチング、そしてアジア・中東・アフリカを愛する人の会を作ります。

講演・イベント
PECでは、アジア・中東・アフリカの専門家を招いた農業・観光・製造業など現地ビジネスについての講演やイベントを通じ、最新のマーケティング戦略やトレンドなども解説し、ビジネスに役立つ情報もお届けします。

情報配信
ワールド・インテリジェンス・ニュース(略称:WIN)ではアジア・中東・アフリカの情報を配信しております。国際ニュースをはじめ、養蜂、サスティナブル(SDGs)、資本市場、金融経済、ビジネス、エンターテイメント、その他情報をみなさまにあらゆる判断材料として提供します。

ボランティア募集
PECでは、さまざまなプロジェクトでボランティアを必要としています。イベント開催の手伝いや寄付や募金活動など、季節や時期などで内容はさまざまになります。
・通訳ボランティア
・映像スタッフ
・各種専門分野講師
・事務局インターン

投資家の皆様へ
子供の栄養不良による発達阻害を撲滅するため、栄養価と安全性が高い食事を、子供と女性が手頃な価格で持続的に入手できるようにする活動が重要となります。PECでは養蜂支援、学校給食支援の活動するための費用投資を必要としています。
「空飛ぶ学校給食」の実現
アジア・中東・アフリカの貧困や紛争で苦しむ地域を訪れ、教育に必須である文房具を届ける支援、危険を冒し就学に困難な子供や障害のある児童や、家庭で食事ができない児童に学校給食の提供
「PECハニープロジェクト&養蜂コロニー導入」の実現
小規模事業者の収穫した「蜂蜜」をフェアトレード認証製品とし、収益改善支援と更なる養蜂支援を促します。また、開発途上国の生産者を自立支援に導くためのAI技術を用いた養蜂コロニーの導入を目指します。
ha
おしらせ
- プロ養蜂家杉沼えりか氏が深大植物園で講演World Intelligence Newsを運営するNPO PECにご協力頂いている養蜂家杉沼えりか氏が、… 続きを読む: プロ養蜂家杉沼えりか氏が深大植物園で講演
- 日本産蜂蜜100%使用の贅沢なはちみつのお酒。深大寺養蜂園が300本限定でミードを新発売!女性醸造家(ディアレットフィールド醸造所)×女性養蜂家(深大寺養蜂園:杉沼えりか)がつくった日本初のミード。ほ… 続きを読む: 日本産蜂蜜100%使用の贅沢なはちみつのお酒。深大寺養蜂園が300本限定でミードを新発売!
- ニュースメディア「World Intelligence News」アフリカ・中東・アジア地域の地場産業・子供・農業・観光・環境関連のトピックを中心にローカルファーストでニュース… 続きを読む: ニュースメディア「World Intelligence News」
- 深大寺養蜂園PECの事業に協力頂いている養蜂園で撮影した動画です